美食男子

食を美味しく!面白く!

*

【二代目満月チーズ月見バーガー】マック月見バーガーのキングを食べる!

   

1-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

2017年の月見は、10月4日、中国から伝わった月をみる習慣は、平安時代に貴族が優雅に月を見る宴として楽しまれるようになりました。

月見バーガーは卵を堪能できるハンバーガーで、見た目が季節を感じて筆者お気に入りのバーガーです。

2-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

マクドナルドで人気の月見バーガーは、卵をしっかり楽しめる人気のハンバーガーです。

今回はリニューアルされているという事で食べに行きました。

3種類ある月見バーガーで一番いっぱい入ってるバーガー、満月チーズ月見、お値段370円を今回は食べてみました。(月見バーガー340円, チーズ月見370円)

二代目満月チーズ月見バーガーのお味は?

3-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

和風の文字に、月の明かりがまぶしいパッケージです!

4-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

グリルした、ジューシーなベリーハムの主張が凄い。

パンにつやがあって、質感が他とは違うのが面白いです。

つやつやで、てっかてか!白くて少し黄色の月のようなパン。

満月月見の中身

5-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

ハムがしっかりとした質感。

6-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

月見の卵がまんまるに焼かれているのが特徴です。

ぷりっとした、卵の表面が美味そう。

7-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

チェダーチーズがびっしりと。

満月月見を食べる

8-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

一口食べると、やわらかい少し黄色身がかかったバンズがやわらかく、それぞれの素材が食べやすい。

オーロラソースがマイルドでチェダーチーズと合っています。

9-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

特製パティ ハム タマゴ ビーフパティ チェダーチーズこれだけの断層があります。

ドイツ産のスモークベーコンがリッチな味わい。

10-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

食べやすく、それぞれの素材を味わいやすい。

11-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

秋を感じさせる月の光のようなビジュアルが良い。

12-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

卵の黄が、まさに月見です。

13-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

卵の白身も衣のように和風な感じに感じてきました。

満月月見、お味の感想まとめ

14-macdonalds-nidaime-mangetu-cheese-tukimi-burger

具も凄いですが、バター風味と生クリームの香り豊かなふわふわスチームバンズが他のハンバーガーと一線を画す特別なキャラクターを持っていると思いました。

2代目というだけあって、素材一つ一つが見直されているなと思います。

平安時代の文化と、今のグローバルな素材をミックスした最新のマックのマーケティングの追及力を感じます。

二代目満月チーズ月見バーガーは、バンズ、ベリーハム、特製オーロラソースが、卵とビーフパティを引き立てていました。

季節になると食べたくなるメニューで、見た目が楽しめるのが記憶に残って、想い出になりますね。

残念ながら曇りで月は見えませんでしたが、月を見ながら食べると格別のものがあると思います。

マクドナルドがこだわった素材の意味を知って、じっくりと味わってもらいたい一品です。

いつも同じハンバーガーではなくて、季節を味わう一品にいかがでしょうか?

 - ハンバーガー